1260件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古島市議会 2022-12-07 12月07日-02号

これは、令和3年度に支払いました消費税について国税のほうから3,368万8,000円の還付がございますので、これを、この一部の2,984万3,000円を財政調整基金積立金としたというところでございます。 ◎福祉部長仲宗根美佐子君)   32ページの4目障害者福祉費、それに関わります障害者医療費給付事業特別障害者手当等給付事業障害児通所給付事業についてのご質疑だったと思います。  

宜野湾市議会 2022-12-06 12月06日-01号

6款1項1目介護給付費準備基金積立金53万5,000円の増額につきましては、先ほど御説明しました歳出款一般介護予防事業費の減に伴い、剰余分基金へ積み立てるものでございます。 15ページからは、職員の給与費明細書となっております。あわせて御参照ください。 以上、御説明申し上げまして、御審議のほどよろしくお願いいたします。

沖縄市議会 2022-12-06 12月06日-01号

6款1項基金積立金104万3,000円の減は、介護保険事業特別会計の12月補正における収支均衡調整に伴う補正となっております。 18、19ページをお願いいたします。8款1項償還金及び還付加算金98万2,000円の増は、介護保険料還付加算金が当初見込みより実績が増えていることに伴う増額補正となっております。 説明は以上となります。御審議のほどよろしくお願いいたします。 

沖縄市議会 2022-10-06 10月06日-05号

続きまして、予算書の21ページ、財政調整基金積立金についてでございます。財政調整基金につきましては、今回9月補正で5億2,600万円を計上しておりまして、こちらは地方財政法第7条に基づく令和3年度決算剰余金の2分の1以上を積み立てるものでございまして、この額となっております。現在、年度末残高見込みにつきましては、約32億円と想定しているところでございます。 ○瑞慶山良一郎議長 宮城 浩議員

宜野湾市議会 2022-10-04 10月04日-02号

6款1項1目介護給付費準備基金積立金6,741万円の増額補正につきましては、令和3年度繰越金等から償還金及び一般会計繰出金を差し引いた残額を基金に積み立てるものでございます。 9ページをお願いいたします。8款1項2目償還金1億1,841万9,000円の増額補正につきましては、令和3年度実績による国、県への返還金として計上してございます。 10ページをお願いいたします。

糸満市議会 2022-09-28 09月28日-07号

歳出6款1項1目国民健康保険基金積立金において、国民健康保険基金積立金5,036万円が追加計上されております。これは歳入歳出予算調整により差額を基金に積立てするものであります。委員より、県の赤字解消の時期はいつまでかとの質疑があり、当局より、本市においては赤字解消しているが、県全体としては令和5年度までの計画であるとの回答がありました。

名護市議会 2022-09-28 09月29日-02号

─────┼─────┤│        │          │          │長期貸付金   │      2,100│      5,100│     7,200│     │├────────┼──────────┼──────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼─────┤│        │          │          │基金積立金

宜野座村議会 2022-09-15 09月15日-03号

13款、2項、19目 再編交付金基金積立金2,601万2,000円の追加でございます。こちらにつきましては野球場機械購入費事業の見直しにより、その財源をキャンプ・シュワブ再編基金積立金(ふれあい交流センター)へ積立てするものでございます。 繰越明許費の事由につきましては別紙にて添付しておりますので御参照ください。以上、説明を終わります。 ○議長石川幹也) これで提案理由説明を終わります。 

東村議会 2022-09-14 09月14日-01号

次ページ、基金積立金9,375万円は、令和3年度の一般会計予算決算に伴う基金積立であります。 ここまでを内容説明といたしますが、詳細につきましては各自でお目通しをお願いしたいと思います。一般会計につきましては以上であります。 ○議長港川實登君) しばらく休憩します。                         

宜野座村議会 2022-09-14 09月14日-02号

┼─────────┼─────────┨┃              │2 特定健康診査等事業費 │    21,461,000│   20,505,270│        0│      955,730│      955,730┃┠──────────────┼─────────────┼─────────┼────────┼────────┼─────────┼─────────┨┃7 基金積立金

糸満市議会 2022-09-13 09月13日-02号

歳出3款1項1目基金積立金において、介護保険事業基金積立金3,964万円が追加計上されております。 審査の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しております。 ○議長金城寛) 委員長報告に対する質疑を許します。 お諮りいたします。 委員長報告に対する質疑を終了いたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。          

宜野湾市議会 2022-03-24 03月24日-12号

基金積立金につきましては、国に返還することなく継続される土地取得に活用してまいりたいと考えております。 ○上地安之議長 知念秀明議員。 ◆15番(知念秀明議員) 次期振興計画が10年、その10年間でこれ100%に達成できるのか伺います。 ○上地安之議長 基地政策部長。 ◎米須良清基地政策部長 御質問にお答えいたします。

宜野座村議会 2022-03-22 03月22日-05号

一方、歳出については、財政調整基金積立金773万9,000円の増額放課後児童クラブ施設整備事業945万7,000円、サーバーファーム事業534万7,000円の減額が主なものでございます。 補正予算内容と詳細につきましては、担当課長から説明いたしますので、御審議の上、議決くださいますようよろしくお願い申し上げます。○議長石川幹也) 城間総務課長

宜野座村議会 2022-03-08 03月08日-01号

一方、歳出については、財政調整基金積立金3億690万2,000円、公共施設整備基金積立金2,982万5,000円の増額国民健康保険事業3,191万7,000円、サーバーファーム事業1,521万7,000円の減額が主なものでございます。 補正予算内容等、詳細につきましては担当課長から説明いたしますので、御審議の上、議決くださいますようよろしくお願い申し上げます。

名護市議会 2022-03-02 03月17日-11号

────┼──────┼──────┼──────┼─────┤│6 保健事業費 │   80,857│    △7,636│    73,221│      │     556│      │   △8,192│      │    0.9│├────────┼──────┼───────┼───────┼──────┼──────┼──────┼──────┼──────┼─────┤│7 基金積立金

名護市議会 2022-03-02 03月02日-01号

────┼────────┤│                │1 保健事業費         │     19,942││                ├────────────────┼────────┤│                │2 特定健康診査等事業費    │     62,712│├────────────────┼────────────────┼────────┤│7 基金積立金